10.10.25

美人塾オフシャルブログに新しい仲間が加わりました。

美人塾10-A期 前田 千絵ちゃん

土曜日担当です!!

通称 まえちえ(まきしか読んでませんが・・・)
まえちえの自己紹介はこちら
今後も美人塾ブログよろしくお願いいたします。
美人塾ブログ まきなお

Comment: 0

10.10.25

またきたこの季節
去年一緒にいた人と今も繋がっていることが
嬉しい♪

これからもずーと繋がっていられますよーに☆

そしてまた今年から出会えた人!

大好きな人が増える

嬉しいことだなぁ♪

帰り道に作り途中のイルミネーションを見つけたよ♪

出来上がりが楽しみだ♪

そんでもってこちらはI love friendみほちゃんから送られてきた写メ♪

なんか元気になるね!

難しく考えるこたーないんだ!

完璧を目指さなくてもいいのだ!

自分がイキイキしていられるくらいに楽しみながら頑張りましょう☆

そんなことを思った今日のもえでした~( ̄∀ ̄)

☆★もえ★☆

Comment: 0

10.10.23

“まえちえ”こと、前田千絵です。

はじめましてm(_ _)m

今週からこちらにお邪魔する事になりました。

どうぞ宜しくお願い致します。

早速ですが、皆さん本は読まれますか?

私は全然…ほんとお恥ずかしながら…。

今年はサヨナライツカを読んだだけ未だましです(^^;)

でも本て本当に素敵だと思うんです。

連ねられた文字だけで、想像させられ脳裏に繰り広げられる世界、それは各々で違っていて、

そんなことを出来るのは本だけで、

その一連の動きが、とても美しいと思うんです。

ただ私は読むのが人一倍遅くて、コンプレックスなので、なかなか本を握ろうとしないのですが…。

2010年、つまり今年は、国際読書年(注1※)とご存知でした?

普段からお読みの方にもますます愛読を深められ、そして私のように中々本と親しむ余裕の無い方も、

この国際読書年にちょっと本に歩み寄ってみてはいかがでしょうか?

注1※国際読書年について

深刻化する活字離れ、読書離れが危惧される昨今の状況を踏まえて、文字・活字によって伝えられてきた知的遺産を継承・発展させることを目的に2008年に制定されました。
官民協力の下、国をあげてあらゆる努力を重ねることが宣言されています。

まえちえ

Comment: 0

10.10.22

こんにちは。美人塾スタッフまきです。

女子のかばんの中に必ず入っているもの

「ポーチ」

皆さん何入れてますか??
ちなみにまきのポーチの中身は
 グロス3種          
フェイスカラー3種     
ファンデ、ブラシ、まゆげ 
ヘアブラシ         
こんなラインアップなのですが、

はっきり言って役立たずです。

①ちゃんと化粧直ししようと思っても、中途半端
②かと言って、軽くは化粧直しはしないし。(ちゃんと直したい派)
③しかも、コンパクト(鏡)がない。
これに何をプラスして、
どれをマイナスすれば使えるポーチになりますか。
教えてください。
美人塾ブログ まきなお

F1韓国GP

Comment: 2

10.10.22
美人塾スタッフまきです。
おまけ①
美人塾8-E期生の山下あずさちゃんがタルトを手作りして来てくれました。

とってもおいしくて、

特にカスタードクリームがちょっとビックリするぐらい美味しかったです。

 ありがとございます!!
おまけ②
我らが大スター

わさお 様

がとうとう銀幕デビューです。

産経新聞より
美人塾ブログ まきなお

PLUTO 実写映画化

Comment: 3

Prev     Next